0120-967-933

営業時間 9:00~18:00(緊急時は夜間も対応致します)
土日・祝祭日を除く)

2022年12月31日

住宅ローン滞納を放置するとどうなる?苦しい時の対処法

急に病気や家庭の都合で働けなくなり、住宅ローンを滞納し放置をしてしまったなど、誰にも相談できずに、これからどうするべきかお困りの方も多くいます。

そんな悩みを抱える方に、住宅ローンを滞納すると、結果どうなるのかや、滞納して放置するとダメな理由について詳しく解説します。

 住宅ローンを抱えて苦しい方は、ぜひ最後まで読んでご自身の解決策をみつけてください。

住宅ローンを滞納して放置するとダメな理由

住宅ローンの滞納を放置してしまうと、1日ごとに遅延金が発生します。

その後、督促状・催告書通知が送られてきて、放置していると、事態は深刻に

なっていきます。

住宅ローンを返せない上に、これ以上遅延金が発生すると、返済額が増えて困ります。

そうならないために、住宅ローンを滞納し、放置するとダメな理由をお伝えします。

1: 滞納してしまった場合に届く通知書

住宅ローンを延滞すると、金融機関(銀行など)から引き落としが出来なかった旨が

記載されている書類が届きます。

そのまま支払わず、放置した場合、以下の書類が順に送られてきます。

 

・「督促状・催告書」

返済について銀行から電話がかかってきて、自宅に督促状が届きます。

督促を放置し、滞納期間が2~3ヶ月と長くなると、催告書が届きます。

・「期限の利益喪失通知書」

3~6ヶ月後に、期限の利益喪失通知と残っている住宅ローンの一括請求書が届きます。

・「代位弁済通知書」

この通知により、返済する相手が銀行から保証会社に切り変わり、保証会社から督促を受けます。

・「競売開始決定通知書」

代位弁済通知から約1ヶ月以内に裁判所から送られてくる書類です。保証会社に家を競売にかけられます。

・「現況調査通知」

その後、裁判所の執行官が家に来て、事情聴取や室内の状態確認、写真撮影などを行う旨が書かれた通知が届きます。強制調査のため、拒否はできません。

・「期間入札通知」

裁判所から競売が開始されることが記載されている通知が届きます。

2:「代位弁済」とは

滞納が続くと、分割返済を行う権利がなくなります。

そして、ローン返済ができなくなった場合に、保証会社が銀行に一括で返済を行います。

最後に、保証会社から一括返済を求められます。

3: ローン返済を放置すると家が競売にかけられる

滞納を放置していると、強制的に住宅を競売にかけて、ローン返済にあてられます。

問題は、もともとの所有者は売却に関わることが出来ず、価値が低いまま手続きが進んでしまうことです。

住宅を売却しても債務が残る場合、再び返済をしなければなりません。住宅情報で自宅が売りに出されていることが、周囲に知られてしまうこともデメリットです。

 

住宅ローンの滞納の放置で競売にかけられる前にできること

住宅ローンが返済できないからと言って大切な家が強制的に売りに出されると困りますよね。

競売にかけられる前に対処できることを紹介していきます。

1:任意売却で価値を下げずに家を売る

ローンの滞納が続いて、一般売却が出来なくなってしまっていても、競売にかけられる前に出来ることがあります。それが、任意売却という方法です。

売却価格よりローンの金額が大きい場合でも、売りに出すことが出来ます。上手くいけば、相場に近い価格で家が売れる可能性もあります。

競売よりも家の価値を下げずに、家が売却できて、残りの返済が少しでも楽になります。

注意が必要なのは、任意売却を行うには必ず金融機関の許可を得なければなりません。

なお、金融機関は、売主の任意売却と同時並行で競売の手続きを進めていきます。また、競売の開札日前日までに任意売却の手続きを進めておきましょう。

2:リスケジュールを行う

金融機関と相談して、返済額を一時的に軽減してもらうことです。

注意が必要なのは、住宅ローンを滞納していると、このリスケジュールは対応してもらえません。

例えば、ローンの返済期間の相談や、病気の治療のため一定期間、金利だけを払っていく方法もあります。

しかし、リスケジュールが認められるのは1年以内です。返済期間をずらすことになり、支払う利息の総額は増えてしまいます。

そのため一時的に返済額が軽減するだけなので、根本的な解決が必要です。

住宅ローンの返済が苦しくなる前にどうするか

ローンの返済が難しいと感じたら、滞納する前と後では選択肢もかわってくるので、早めの行動が大切です。

対処が出来ないことが増えてしまう前に、行動を起こすことをお勧めします。

1:住宅ローンの借り換えを検討する

ローンを滞納する前に少しでも、返済額を減らしたい方は、金利が高いなら住宅ローンの借り換えを行うことが重要です。

金利が高い時代にローンを組んでいる方は、ローンの借り換えで返済額を減らせる可能性があります。

しかし、借り換えには保証料や登記費用などの諸費用が加算されます。そのため、あまり効果がなかったという経験をされている方もいるのが現状です。

また、銀行によって金利は違うため、相談をすれば返済額が少しでも抑えられる銀行が見つかる可能性もあります。

2:家計の見直しを行う

住宅ローンの返済が難しいと感じたら、すぐに行動することで、状況が改善することもあります。

家計が苦しいと感じたら、まずは固定費を中心に見直しを行うことが大切です。支出の無駄を減らすことで、また家計が上手くまわるケースも珍しくありません。

まとめ:住宅ローン滞納で放置してしまった後にどう対処するのか

住宅ローンを滞納する前と後では、対処法も違います。

一番は滞納する前に金融機関に相談して、返済していけるように立て直さなければいけません。

選択肢が減ってしまう前に、悩んでいる方は早めに行動を起こすべきでしょう。

住宅ローン滞納を放置してしまった方は、滞納している期間によって対処法がかわってきます。

支払いが滞っている場合は、専門機関に相談をして一刻も早い対応をしていきましょう。

ページの先頭へ